- 会社概要
- 代表取締役 / 五十嵐 徹(技術士、一級建築士、建築積算士)
専務取締役 / 鈴木 幹英(一級建築士、建築積算士)
- 創業
- 昭和54年4月17日
昭和57年7月10日(法人化 資本金 2,500,000円)
昭和63年7月26日(増資により資本金10,000,000円)
- 資本金
- 10,000,000円
- 建設コンサルタント登録
- 建設大臣登録 建02第5510号(都市及び地方計画部門)
- 事務所登録
- 一級建築士事務所 福島県知事登録 第12(907)0254号
- 会社法人等番号
- 3800-01-005839
主な業務内容
-
- 都市及び地域開発の調査、企画、設計及びコンサルティング
建築設計及び監理
工法開発及び住宅の調査・開発研究
デザイン・コンサルティング
- 受賞歴(1)
- 平成 9年 シルバーハウジング冨久山ふれあいタウン 郡山・さわやか建築文化賞 優秀賞
平成 9年 郡山運転免許センター 郡山・さわやか建築文化賞 優秀賞
平成10年 長沼町・水と緑のふれあいランド 第16福島県地区文化賞 特別部門賞
平成15年 三春町・秋田山龍隠院 三春町建築賞 最優秀賞
平成16年 三春町・秋田山龍隠院 第23福島県地区文化賞 特別部門賞
平成28年 矢吹町・矢吹中学校 第32回福島県建築文化賞 正賞
- 受賞歴(2)
- 昭和61年 建設省主催:新都市型ハウジングシステム設計競技 企画開発奨励賞
昭和62年 福島県建設工業新聞社:住宅設計競技 最優秀賞
昭和63年 田園都市生活提案型住宅設計競技 凖佳作
平成 3年 福島県:県営森合台の前団地設計競技 最優秀賞
平成 4年 福島県:関千窪団地設計競技 優秀賞
平成 5年 福島県:荒井団地設計競技 最優秀賞
平成 6年 福島県:郡山運転免許センター設計競技 最優秀賞
平成 8年 長沼町:特別養護老人ホーム「長沼ホーム」設計競技 最優秀賞
平成10年 南郷村:地域保健センタープロポーザル競技 最優秀賞
平成10年 福島県:郡山北警察署プロポーザル競技 最優秀賞
平成11年 国土交通省:磐城職安プロポザール競技 最優秀賞
平成11年 会津坂下町:中岩田団地プロポザール競技 最優秀賞
平成11年 表郷村:地域保健センター設計競技 最優秀賞
平成11年 三春町:龍隠院庫裡建設設計競技 最優秀賞
平成12年 ㈱F工場建設プロポザール競技 最優秀賞
平成13年 鮫川村:庁舎建設設計競技 最優秀賞
平成14年 福島県:女性相談・保護支援センタープロポーザル競技 最優秀賞
平成14年 国土交通省:相馬法務局プロポーザル競技 最優秀賞
平成14年 福島県:平養護学校全面改築プロポーザル競技 最優秀賞
平成15年 ㈱K研究所建設プロポーザル競技 最優秀賞
平成17年 表郷村:表郷クリニック設計競技 最優秀賞
平成18年 国土交通省:山形県警生徒寮プロポーザル競技 最優秀賞
平成18年 須賀川市:須賀川第三小学校プロポーザル競技 最優秀賞
平成18年 会津美里町:本郷焼ミュージアムプロポーザル競技 最優秀賞
平成18年 福島県:県営梅ヶ丘団地プロポーザル競技 最優秀賞
平成20年 (財)看護会館・研修センタープロポーザル競技 最優秀賞
平成20年 会津美里町本郷地区地域づくり公募型プロポーザル 最優秀賞
平成21年 会津美里町本郷地域統合小学校指名プロポーザル 最優秀賞
平成22年 福島県立大笹生学園改築整備公募型プロポーザル最優秀賞
平成23年 (仮称)猪苗代ふるさと歴史館建築基本・実施設計プロポーザル最優秀賞
平成24年 梁川小学校改築工事基本設計委託指名型簡易プロポーザル 最優秀賞
平成26年 須賀川市立稲田小中一貫校プロポーザル 最優秀賞
平成28年 福島県小名浜水産試験場整備プロポーザル 最優秀賞
令和 2年 福島県立医科大学助産師養成施設整備事業公募型プロポーザル 最優秀賞
-
-